top of page
検索
Koutaro Inoue
2024年2月15日読了時間: 2分
片付けることの難しさ。
2024/2/15 最近、自分の身の回りを片付けるということを意識しているが、どうにも片付かない。 作品の保管に使っている6畳間はほとんど作品やら資材で埋まっていて、どう工夫したらすっきりするのかわからない…これ以上増えたら困ると考えてしまうと大作を描くことを躊躇してしまう...
430
Koutaro Inoue
2024年1月8日読了時間: 2分
見ないようにする。
2024/1/8 2024年の初日、石川県を中心に北陸で大地震が起こった。倒壊などにより多くの方が亡くなったこと、とても辛く感じています。家族や、住むべき場所を失ったり、今も凍える場所で避難している方を想像するとやるせない気持ちになります。...
150
Koutaro Inoue
2023年12月1日読了時間: 2分
展示をする必要性
2023/12/1 2023年10月のTAMATAMAフェスティバルの展示風景 (撮影: hifumistudio) 先日、新宿眼科画廊で開催した3人展『眩しい影』が終了した。エックスを見てみると、割と評判が良い展示という印象だった。...
270
Koutaro Inoue
2023年8月26日読了時間: 3分
父の死について
2023/8/26 8月20日、父が息を引き取った。癌がわかった時にはステージ4で、7月上旬に入院して、8月20日昏睡になり他界した。 僕は当日の早朝に母から危篤の連絡を受け、新幹線で大阪の病院に向かい、意識のない父を看取ることとなった。母と弟と僕の3人で、個室の中で父の息...
460
Koutaro Inoue
2023年8月8日読了時間: 2分
制作を続ける難しさについて
2023/8/8 学校を卒業した2005年から、すでに18年間も制作活動を続けていることになる。制作において、表現の苦労を感じることは特に多い。先日友人からは自己肯定感がかなり低いということを言われたが、自分がスペシャルなアーティストではないことはずっと感じている。すごい表...
470
Koutaro Inoue
2023年5月11日読了時間: 2分
TAC - Tama Art Collective
2023/5/11 多摩を拠点に作品制作をしているアーティスト仲間でTAC(仮称)というチームを作った。『Tama Art Collective』の略称である。 メンバーは久村卓、岩岡純子、中村亮一、元行まみ、そして私井上光太郎。元行さんはアーティストではないが、仕事柄様々...
600
Koutaro Inoue
2023年3月19日読了時間: 2分
絵の聖地巡り
2023/3/19 3月上旬に、久しぶりに関西に行く予定があった。そのついでに兵庫県の西宮市に引越した友人に連絡を取り、僕が昔住んでいた町を一緒に巡った。 住んでいたのは2005年から2年弱ほどだったと記憶している。高級住宅街の中にたまたま安くて古いマンション賃貸が見つかり...
310
Koutaro Inoue
2023年1月2日読了時間: 2分
明けましておめでとうございます。
2023/1/2 高知城天守閣からの眺望 2023年という未来な響きの西暦を迎えてしまいました。 昨年は反省だらけというか、前半の大スランプのためかほとんど作品が完成せずボツになりました(自身での判断となるわけですが)。...
200
Koutaro Inoue
2022年11月17日読了時間: 2分
版画作品の初お披露目
2022/11/17 10月にウォーターレスリトグラフという版画手法を体験してから、ついに本格的に版画制作をやり始めた。 版画という手法に触れたとき、実験的であったり偶然性であったりと、自由でありながら、反面かなりの制限がある表現方法だと感じた。しかし、その制限の中で模索で...
510
Koutaro Inoue
2022年10月9日読了時間: 2分
版画お試し
2022/10/10 版画を体験で制作してみた。ムンクの版画が好きで何冊か画集も持っているし、現代の銅版画作家の村上早さんの版画も好きで、自分でもやってみたいという気持ちがあった。 しかし、油彩のように支持体に直接描いて目の前で出来上がっていくものと違い、版画には様々な工程...
140
Koutaro Inoue
2022年10月2日読了時間: 2分
田中保展 埼玉県立近代美術館
2022/10/2 先日、バイクで多摩から埼玉県立近代美術館で開催されている「シアトル→パリ 田中保とその時代」という展示を観に行った。 田中は1904年に18歳で移民としてシアトルに渡り、向こうで絵を学び画家になった日本人である。もともとは画家を目指してアメリカに渡ったわ...
270
Koutaro Inoue
2022年9月14日読了時間: 2分
公開制作終了
2022/9/14 多摩ランタンフェスティバルの中の同時イベント「ニューヨイチ」、その中で行った2日間の公開制作。 いつもと勝手が違い、思考する間というものがほとんどない状況で、なかなか難しい制作となった。しかし完成したもの自体はとりあえず雰囲気というか、要素は詰め込めたよ...
310
Koutaro Inoue
2022年9月5日読了時間: 1分
ミニ看板を作る。
2022/9/5 先日、聖蹟桜ヶ丘の3COINSにて、LEDミニ看板なるものを発見した(500円)。 韓国語で書かれたポップなデザインの看板だが、その表面のデザインをスライドして差し替えられるようになっていて、自作のものを入れることも可能になっている。...
200
Koutaro Inoue
2022年8月25日読了時間: 1分
ホームページのリニューアル
2022/8/25 2014年公開制作 (合同会社ZECUにて) 以前に使っていたホームページ作成システムを一新して、 ホームページのリニューアルを図った。 今までホームページにどれだけ人が来ていたのかはよくわからないが、 自分では作品リストを確認するのに役立てている。...
300
bottom of page